板金塗装の料金目安と依頼先の選び方を徹底解説

小さなキズでも、いざ直そうとすると「いくらかかる?どこに頼む?」と迷いますよね。
板金修理は依頼先がいくつかあり、料金相場や仕上がりの傾向、納期までそれぞれ違いがあります。
この記事では、初心者の方でも比べやすいように依頼先別の料金目安と特徴・向き不向きをわかりやすく整理。まずは相場感をつかんで、あなたの条件(費用・仕上がり・早さ)に合う選び方を一緒に見ていきましょう。

【業者別】板金塗装の料金相場

まずは、修理内容と依頼先別に料金相場を表にまとめました。
作業内容や色、キズの範囲で上下しますが、比べる目安としてご覧ください。数字は国産車の一般的な基準です(輸入車・高級車は1.5〜2倍になることもあります)。

業者別

小さなキズ・へこみ(手のひらサイズ程度)

小さなキズ
ディーラー5〜10万円程度
板金工場2〜6万円程度
チェーン店、
ガソリンスタンド、
カー用品店
1〜6万円程度

ドア・フェンダー修理

ドアフェンダー

ディーラー10〜20万円以上
板金工場8〜18万円程度
チェーン店、
ガソリンスタンド、
カー用品店
8〜18万円程度
※対応していない場合もあり

バンパー修理

バンパー

ディーラー8〜15万円以上
板金工場6〜12万円程度
チェーン店、
ガソリンスタンド、
カー用品店
6〜15万円程度
※対応していない場合もあり

ボンネット修理

ボンネット

ディーラー10〜20万円以上
板金工場7〜15万円程度
チェーン店、
ガソリンスタンド、
カー用品店
7〜15万円程度
※対応していない場合もあり

依頼先ごとの特徴とメリット・デメリット

ディーラー

【向いている人】とにかく安心感を重視する方、純正部品で直したい方。

特徴

メーカーの基準に沿った修理。純正部品の使用が基本で、品質は安定。板金・塗装は提携工場に出すことが多く、そのぶん費用は高めになりがち。

メリット

  • 仕上がりの再現性が高く、説明も丁寧。
  • 純正部品の使用で、車両の価値が下がりにくい。

デメリット

  • 多くのディーラーは板金塗装修理を外注しているので、その分の中間マージンが上乗せされて、費用が割高になりがち。

板金工場

【向いている人】費用は抑えたいけど仕上がりにもこだわりたい方。

特徴

板金・塗装の専門店。自社で完結できるお店が多く、費用と品質のバランスを取りやすい。色合わせなど細かい相談にも応じてくれることが多い。

メリット

  • 中間コストが少なく、相場を抑えやすい。
  • 職人の技術で、ディーラーと遜色ない仕上がりの工場も多い。

デメリット

  • お店によっては料金体系が不明瞭な場合もあり、事前の見積もり比較が不可欠
  • 工場によって技術の差が出やすく、施工実績や口コミの確認が重要

チェーン店・ガソリンスタンド・カー用品店

【向いている人】軽いキズを手早く安く直したい方、時間がない方

特徴

立ち寄りやすい場所にあり、小キズのクイック修理に強いお店も。大きな損傷は外注になることが多い。

メリット

  • アクセスがよく、その場で見積もりできる店舗も。
  • 簡易補修なら短時間で完了することも。

デメリット

  • 複雑な修理は対応外の場合あり。外注になると費用が上がることも。

あなたの要望に合った修理業者の選び方

この記事で紹介したとおり、修理業者によってメリットやデメリットが異なります。何を重視するかによって、業者選びの基準が変わってきます。
ここでは要望に合わせた、修理業者の選び方をまとめました。

業者選び

① とにかく費用を抑えたい人向け

【相性のよい依頼先】板金工場/チェーン店・ガソリンスタンド・カー用品店

板金工場は自社で作業を完結できるところが多く、中間コストが上乗せされにくい=価格が下がりやすいのが強み。小さなキズなら、チェーン系やガソリンスタンド等のクイック修理がうまくハマることもあります。まずは写真で見積もりを取り、作業内容と金額のバランスを見て判断すると安心です。

② 仕上がりのクオリティを最優先したい人に

【相性のよい依頼先】ディーラー/板金工場

ディーラーは純正部品×メーカー基準で、再現性の高い仕上がりを狙えます。いっぽう、実績豊富な板金工場なら色合わせや成形の妙でディーラーに負けない仕上がりも十分期待できます。どちらを選ぶにしても、ビフォー/アフター写真と見積もりの内訳を見比べるのがコツ。

③ とにかく早く終わらせたい人に

【相性のよい依頼先】チェーン店・ガソリンスタンド・カー用品店/板金工場

軽い擦り傷や小さなヘコミなら、チェーン系のその場見積もり→短時間修理が得意分野。通常の板金なら、段取りの早い板金工場のほうが日程を詰めやすいこともあります。いずれも、午前中入庫・写真の事前送付・代車の有無確認でムダな待ちを減らせます。

④ 安心感を重視したい人向け

【相性のよい依頼先】ディーラー/板金工場

ディーラーは保証やアフター対応が手厚く、初めてでも不安が少ないのが魅力。経験豊富な板金工場も、説明の丁寧さや事例のわかりやすさで安心して任せやすい存在です。見積もり時に保証・再修理時の対応・納期まで聞けるお店は、総じて満足度が高いです。

板金業者の特徴を理解して、あなたにぴったりの業者を選ぼう!

業者選び

この記事では、あなたの要望に合った最適な依頼先を見つけるために、費用相場と各業者の特徴を詳しく解説しました。
車のキズやへこみの修理は、どこに頼むかによって料金やサービス内容が大きく異なります。特徴を理解して、あなたに最適な修理業者を見つけてください。

ページ上部に戻る